Cafe Ikanika

Japan, 〒158-0083 Tokyo, Setagaya City, Okusawa, 2 Chome−2−21 Chateau de Bliss, N102
+81 3-6411-6998
$$$ Cafe
(51 Reviews)
Price Range ¥1,000–2,000

Welcome to Cafe Ikanika, a hidden gem nestled in the heart of Setagaya City, Tokyo. This inviting café is not just a place to grab a cup of coffee; it offers an experience that combines art, ambiance, and an array of delicious, health-conscious dishes. As you step through the unassuming entrance of the Chateau de Bliss, you’ll be greeted by a cozy atmosphere that exudes both warmth and creativity.

The moment you enter, the beautifully curated interior, adorned with exquisite art pieces, welcomes you to unwind and relax. Many patrons have noted that the atmosphere at Cafe Ikanika is nothing short of exceptional—it's a space where you can truly be yourself. One satisfied customer, Moe, encapsulated this perfectly by expressing a heartfelt appreciation for the café, stating, “The atmosphere surrounded by arts are GREAT!!!!” That feeling of comfort is palpable throughout the café, and the friendly owners only amplify the inviting experience.

Cafe Ikanika prides itself on serving thoughtfully crafted dishes made predominantly with seasonal vegetables, artisanal bread, and comforting potages or curries. Whether you're in the mood for a hearty meal or a light snack, you can indulge in the café's wholesome offerings that prioritize both flavor and nutrition. The coffee here is equally commendable, with many reviews highlighting the richness and quality of each cup. Justin Shircliff raves, “The coffee was really good,” while others can’t help but return for the delightful selection of beverages, including herbal teas and chai.

But what truly sets Cafe Ikanika apart is its dedication to providing a tranquil escape from the hustle and bustle of the city. For those seeking a moment of peace or a creative spark, Jeongha, a satisfied visitor, described it perfectly: “Just a moment but I felt a space for myself with CIP's imagination.” It's this blend of art and heart that makes Cafe Ikanika a sanctuary for the soul.

With a location conveniently situated near local universities, this café is a favorite among students and locals alike, offering a serene environment for study or contemplation. If you find yourself in the area, make sure to stop by and experience the charm and warmth of Cafe Ikanika yourself. Prepare to be surprised, delighted, and perhaps even inspired—because in this quaint Tokyo café, every visit is a journey into the heart of community and creativity.

For more information or to arrange a visit, you can contact Cafe Ikanika at +81 3-6411-6998.

Service options
Dine-in
Delivery
Highlights
Great coffee
Great dessert
Great tea selection
Popular for
Lunch
Solo dining
Accessibility
Assistive hearing loop
Wheelchair-accessible car park
Wheelchair-accessible entrance
Wheelchair-accessible seating
Wheelchair-accessible toilet
Offerings
Alcohol
Beer
Coffee
Quick bite
Dining options
Brunch
Lunch
Dessert
Seating
Table service
Amenities
Gender-neutral toilets
Toilet
Wi-Fi
Wi-Fi
Atmosphere
Casual
Cosy
Quiet
Payments
Cash only
Pets
Dogs allowed
Dogs allowed inside
Dogs allowed outside
Openings Hours
Checking

Monday

12:00 PM - 07:30 PM

Tuesday

12:00 PM - 07:30 PM

Wednesday

12:00 PM - 07:30 PM

Thursday

12:00 PM - 07:30 PM

Friday

Closed

Saturday

12:00 PM - 07:30 PM

Sunday

12:00 PM - 07:30 PM

51 Reviews
Moe

30 Aug 2025

Good coffee and Nice relaxing place!!! The atmosphere surrounded by arts are GREAT!!!! The owner is also nice:) Definitely 5 stars!!!

Justin Shircliff

29 Aug 2025

Super cozy little cafe located right off Meguro dori. The inside is very relaxed and has a nice atmosphere. The coffee was really good. Friendly owners. Will definitely come back here.

Tokyopath com

25 Aug 2025

Discret place next university, it's an cute and old small house without big sign. Food is good and healthy, mostly season's vegetables or bread and potage or curry. Drink are coffee, tea, chai...

Joel Domreis

25 Aug 2025

They prepare delicious food w thoughtful ingredients.

Jeongha

09 Aug 2025

こんにちはーI've been looking for something in Japan in the way of having own space both internally and physically. Just a moment but I felt a space for myself with CIP's imagination. Thank you so much to the beautiful owner, artist, and chef.

竹石康晴

30 Jul 2025

2025年03月01日(土)ランチで利用。 和食はとてもやさしい味で、丁寧に料理されていることがわかる。 壁一面には、ご自身で描いた絵画が貼られていて、1枚2万円前後でも販売している。 斬新な絵で、板や厚紙を貼って凹凸を付けたりして、それでいて煩さがない、心地よい絵画ばかりだ。 ご主人もとてもやさしい人柄で、女性客も一人で入店する客も多かった。 ここはおススメです。

ふーちゃんTOKYO

01 Jul 2025

犬のふーちゃんと出かけてきました。 自由が丘の住宅街にひっそりとある、隠れ家的な古民家カフェ。本当にひっそりと! まず、みなさん、玄関で靴を脱いで上がるスタイルです。そしてスリッパに履き替える。 それでもって、わんこ店内OK、わんこは店内の床を歩いていいという太っ腹。ふーちゃんは終始店内の床の上で寝そべっていました。 ありがたい。 自由が丘駅から住宅街を通り、北の方向(目黒通り)のほうに歩いていきます。目黒通り沿いの紀ノ国屋等々力店から徒歩3分。産業能率大学の横っちょ。 センスのいいオーナーさんがカフェを切り盛りなさってます。 平日のランチタイム、3名でおじゃましました。 4名がけのテーブル席は1つしかないので、3名以上の場合は予約した方が確実です。 ランチメニューから、ご飯の定食と、カレーライスを頼みました。デザートにチーズケーキとガトーショコラも追加しました。 とても静かな空間で、ゆっくりランチができました。 一度、わんことお出かけになってみてください。 Instagram : ふーちゃんTOKYO

あさんて

23 Jun 2025

以前、自由が丘から離れた産能大学近くにあった「イカニカ - 自由が丘」が建物の取り壊しに伴い、2023年5月に緑が丘の近く移転したとのことでです。 私の大好きな「うか珠」の斜め向かいにお店はありました。 営業は12時から18時半、木金は定休日とのことです。 伺ったのは週末の昼12時頃。 開店から間もない時間なので、私がこの日の口開け客だったのですが、すぐに後客2組3名が入ってきていました。 メニューはランチ 3種類、スイーツ 2種類、ドリンクはイロイロとありました。 <ランチ> ・ご飯の定食 1,300円 ・すり流し(ポタージュ)とパンのセット 1,100円 ・カレーライス 1,200円 <スイーツ> ・チーズケーキ 600円(1/2カット 300円) ・季節のケーキ:600円(1/2カット 300円) ・チーズケーキと季節のケーキのハーフ&ハーフ 600円 <ドリンク> ・コーヒー 500円 ・カフェ・オ・レ 600円 ・紅茶(青森コノハト茶葉店セレクト)650円(ポット)/500円(カップ) ・ハートランドビール 600円 ---- この日の「ご飯の定食」は「真アジとしょうがの炊き込みごはん」ということで、 ・ご飯の定食 1,300円 をお願いしました。 「アジ」も「しょうが」も大好きなこともあり。 待っている間に店内を眺めると、コンクリート打ちっぱなしの壁にはいくつもの絵がかかっており、棚にはたくさんの本が並んでいました。 また、テーブルやイスはバラバラなのですが、お店としては統一感があるという不思議な空間でした。 これは上級者のアレンジかと思いました。 さて、「ご飯の定食」がお膳で登場。 「炊き込みご飯」「味噌汁」「すり流し(ポタージュ)」に加えて「小鉢」が3つ。 充実の和定食です。 見た目だけでも美味しそう。 まずは「味噌汁」を一口、「炊き込みご飯」を一口から開始です。 「味噌汁」は味噌の味わいがしっかりしており、「炊き込みご飯」はアジの身の食感はそれほど感じなかったのですが、風味は十分でした。 「すり流し(ポタージュ)」は鮮やかなピンク色なのですが、味わいはとても優しいです。 疲れた体に染みわたります。 「小鉢」はふろふき大根が一番の好み。 最近、ふろふき大根食べてなかったなぁ…としみじみ感じました。 これも旨いです。 これらはまさに食べたかったヘルシーな和定食。 すっかり満足してお店を後にしました。 ちなみにマスターはあまり愛想がよくないように思いますが、最後にちょっと会話すると笑顔を見せてくれました。 きっと不器用なだけだと思います。(笑 悩ましいのはテーブルは4卓だけとお店が小さい事。 場合によっては入れなくなることも出てくることもあるでしょう。 それでもまた伺います。 ごちそうさま。

Join the Cafe Ikanika Newsletter

Get the latest updates on seasonal pastries, special events, and local highlights directly in your inbox.